2012年12月21日金曜日

Facebookで麻美さんの写真をチェック

facebook
Facebookで麻美さんの写真をチェック
Facebookに登録すると、友達の写真や動画や近況を見たり、メッセージを交換したり、さまざまな形で友達とつながることができます。
Facebookで麻美さんと交流しましょう
このメッセージはtufswim07.relay@blogger.com宛てに送信されました。 今後Facebookからこのようなメッセージを受けとりたくない場合、またはメールアドレスを友達の紹介に使用したくない場合は、配信停止することができます。
Facebook, Inc., Attention: Department 415, PO Box 10005, Palo Alto, CA 94303

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

東京外大志望の高2です。
先日の外語祭、すっごく楽しかったです!
絶対にここで勉強したいと思いました。
そこで質問なのですが
世界史の二次試験では日本の近現代史も出題されるそうですが、
私は日本史を学校で受けていません。
皆さんは、世界史の二次対策をどのように行いましたか?おすすめの参考書等あれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

Y さんのコメント...

お返事とても遅くなって大変申し訳ございません。

外語祭来てくださったのですか!ありがとうございます(*^_^*)

外大の世界史の範囲に日本史の近現代史も入っていますがあまり細かいことは今まであまり出てないような気がします。日本についてのことでも世界史の教科書にでているものがほとんどです。(たとえば伊藤博文、日米和親条約、警察予備隊など)例外的に2011年の出題では島津家、近松門左衛門といった世界史ではあまり扱わないものが出題されましたが、ほかの受験生もあまり解けないと思うのでそこまで気にしなくて大丈夫だと思います。2014年にもこの傾向が続くかどうか確かではありませんが日本史の授業を学校で受けていなくてもあまり気にする必要はないのかなと思います。ただ世界史の教科書にもでてくる日本のことはしっかりと覚えているべきでしょう。
またそのた世界史の二次試験についてですが、正確に書くことが大切だと思います。外大の世界史の一問一答はほとんど基本的なことしかでません。したがって、センターの勉強をしっかりやっていれば一問一答の部分に関しては高得点が期待できると思います。しかし一問一答であり、すべて語句を答えるため、中国史などの難しい漢字も覚えていなければなりません。きちんと紙に書いて漢字を覚えている確認することが大切です。
論述問題についても、東大・一橋のような難しい論述問題は出題されません。100字論述と400字論述がありますが前者はほぼ知識問題のようなものです。私はあまり論述を練習しなかったのですが問題文のキーワードから書かせたいことを読み取る練習をしたと話していた人もいました。
おすすめの参考書ということですが、私は特に外大対策としては参考書をあまり使いませんでした。教科書や資料集、用語集でたいてい勉強しました。しかし、私大対策も並行して行っていたため、「世界史問題集」・「私大・二次対策世界史問題集」(ともに山川出版)や「実力をつける世界史100題」(Z会出版)をよく解いていました。「世界史問題集」や「実力をつける…」は名称を書くことが多いためおすすめですが、後者は少し細かすぎるかもしれません。
高校2年生ということでまだまだ受験まで時間があると思うので基礎をしっかりと固めてから、論述対策を行えば大丈夫だと思います。ぜひ頑張ってください(>_<)応援しています。